「お薬師さまは左手の薬壺が示すとおり、私たちの健康を守ってくださるほとけさまです。
日々無事、健康に過ごせることが最もと尊いことだということを教えてくださっているほとけさまです。
日々無事、健康に過ごせることが最もと尊いことだということを教えてくださっているほとけさまです。
当山は、第三十六代孝徳天皇の勅願所として一千三百有余年の歴史をもち、法道仙人の開基にして、遠く白雉二年(六五一年)に開山された。
第四十五代聖武天皇の天平十九年(七四七年)、行基菩薩により薬師堂創建、第五十二代嵯峨天皇の弘仁十四年(八二三年)、勅願による三重塔創建、弘法大師(空海上人)来山により無魔落慶をみたのである。薬師堂、三重塔は、共に大正四年三月二十六日、国の重要文化財に指定。
ご本尊は、延命地蔵菩薩である。
第四十五代聖武天皇の天平十九年(七四七年)、行基菩薩により薬師堂創建、第五十二代嵯峨天皇の弘仁十四年(八二三年)、勅願による三重塔創建、弘法大師(空海上人)来山により無魔落慶をみたのである。薬師堂、三重塔は、共に大正四年三月二十六日、国の重要文化財に指定。
ご本尊は、延命地蔵菩薩である。