令和6年11月17日(日)、神戸市兵庫区にある能福寺において、神戸十三佛霊場の寺院が集い、阪神・淡路大震災の犠牲者追悼とともに、私達の経験や教訓を未来に繋げる事を参列者全員で祈念致します。
■チラシのダウンロードはコチラ
10https://www.mountedge.jp/kobe13butsu.pdf
■能福寺ホームぺージhttp://nofukuji.jp/
当日は、神戸十三佛霊場各山主の書の展示販売や十三ヶ寺を巡るご利益を得られるお砂踏みの他、露の団姫師による落語や若手僧侶による法話会を開催致します。
午後から開催される「法話会」では、YouTubeでも話題の、須磨寺小池陽人寺務長をはじめ、鏑射寺の中村公昭住職、能福寺の雲井雄善住職、大龍寺井上隆晴副住職が法話をおこなう他、地域の皆さんによる、振舞の“餅つき”がおこなわれ、13ケ寺の僧侶にあわせ、地域の皆さんとともに、阪神・淡路大震災の30回忌と未来に向けた法要祭を執り行います。
【記念法要の概要】
日時:令和6年11月17日(日)午前10時より場所:能福寺(兵庫大仏)住所:兵庫県神戸市兵庫区北逆瀬川町1-39地図:https://maps.app.goo.gl/7eDezTXBJBjtytrQ6参加費:無料
【次第・催し】■阪神・淡路大震災30回忌大法要(午前11時より本堂にて)■十三仏霊場お砂踏み(午前10時より講堂にて終日開催)■各山主墨跡展(午前10時より講堂にて終日開催)■露の団姫師による落語(午前11時より本堂にて)■神戸・清盛隊による演舞(午前10時より境内大仏前にて)■法話会(午後より本堂にて)■振舞い餅つき(午前10時より、無くなり次第終了)
お誘いあわせの上、お越し下さいませ。
2024.10.17
神戸十三佛霊場 開創30周年記念法要と法...
令和6年11月17日(日)、神戸市兵庫区にある能福寺において、神戸十三佛...
2024.9.10
令和6年 神戸十三仏巡礼バスツアー 第5...
...
2024.6.1
令和6年 神戸十三仏巡礼バスツアー 第4...
神戸市内の古寺名刹が集う神戸十三仏霊場会が主催する「神戸十三仏巡りバスツ...
2024.4.18
令和6年 神戸十三仏巡礼バスツアー 第3...
2024.3.10
令和6年 神戸十三仏巡礼バスツアー 第2...
神戸市内の古寺名刹が集う神戸十三仏霊場会が主催する「神戸十三...
2024.1.15
令和6年 第1回「神戸十三仏霊場巡り」バ...
神戸の古寺名刹が集う神戸十三仏霊場会主催のお寺参りバスツアーをご好評につ...
令和6年11月17日(日)、神戸市兵庫区にある能福寺において、神戸十三佛霊場の寺院が集い、阪神・淡路大震災の犠牲者追悼とともに、私達の経験や教訓を未来に繋げる事を参列者全員で祈念致します。
■チラシのダウンロードはコチラ
10https://www.mountedge.jp/kobe13butsu.pdf
■能福寺ホームぺージ
http://nofukuji.jp/
当日は、神戸十三佛霊場各山主の書の展示販売や十三ヶ寺を巡るご利益を得られるお砂踏みの他、露の団姫師による落語や若手僧侶による法話会を開催致します。
午後から開催される「法話会」では、YouTubeでも話題の、須磨寺小池陽人寺務長をはじめ、鏑射寺の中村公昭住職、能福寺の雲井雄善住職、大龍寺井上隆晴副住職が法話をおこなう他、地域の皆さんによる、振舞の“餅つき”がおこなわれ、13ケ寺の僧侶にあわせ、地域の皆さんとともに、阪神・淡路大震災の30回忌と未来に向けた法要祭を執り行います。
【記念法要の概要】
日時:令和6年11月17日(日)午前10時より
場所:能福寺(兵庫大仏)
住所:兵庫県神戸市兵庫区北逆瀬川町1-39
地図:https://maps.app.goo.gl/7eDezTXBJBjtytrQ6
参加費:無料
【次第・催し】
■阪神・淡路大震災30回忌大法要
(午前11時より本堂にて)
■十三仏霊場お砂踏み
(午前10時より講堂にて終日開催)
■各山主墨跡展
(午前10時より講堂にて終日開催)
■露の団姫師による落語
(午前11時より本堂にて)
■神戸・清盛隊による演舞
(午前10時より境内大仏前にて)
■法話会
(午後より本堂にて)
■振舞い餅つき
(午前10時より、無くなり次第終了)
お誘いあわせの上、お越し下さいませ。